月間プログラム
2025年10月 デイケア予定表(2025年9月分はこちら)
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午 前 |
アンチエイジンク ステップワーク ウォーキング 自主創作 |
アンチエイジング |
アンチエイジンク |
ステップワーク ウォーキング カラオケ 脳・感・動Lab 自主創作 |
卓球 麻雀 簡単調理 自主創作 |
土曜フリー |
午 後 |
スポーツ 調理(不定期) 自主創作 |
陶芸 |
ハードウォーキング はなそう会 (第4週) 集団認知行動療法 (第1〜3週)自主創作 |
スポーツ ゆるきん活 自主創作 |
ソフト筋トレ TRY MUSIC ★Re:ヲタコン★ 自主創作 |
土曜フリー |
【~集え畑の仲間たち、ボタニカルサロン〜】
青い海!白い雲!!眩しい太陽!!!眩しすぎる太陽!!!!眩しすぎるって太陽!!!!!……そんなあまりにも暑すぎた今年の夏、皆様いかがお過ごしでしたか…?私はこの頃ようやく訪れた秋の気配に、まだまだ心も服装もまだ追いつかない中、このブログを打っています…。待ちに待った涼しさではありますが、温度差で体調など崩しませぬよう、どうかご自愛くださいね。
さて、ここ小田原も最高で39℃を観測したという2025年の記録的猛暑、およそ外に出る気にはならないうだる様な暑さでも、収穫が少し遅くなっただけでズッキーニと化すおばけきゅうり、気付けば背丈まで伸びて我々の行く手を阻む雑草たち等々…農作業は待ってちゃくれません。そう、夏の畑はデンジャラスゾーン……とても放置はしておけないのです。
というわけで、火曜午後のボタニカルサロンでは、凍らせたタオル、キンキンに冷やしたスポーツドリンク、麦わら帽子というフル装備で、なるべく短時間に絞って無理のない範囲で畑に出ていました…!それでも顔からは汗が吹き出し、口からは「暑い」しか出ないくらいに暑かったので、頑張って参加して下さったボタメンバーには感謝しかありません…。そして季節に関わらず美味しい野菜を育ててくれる農家さんの偉大さには、本当に頭の下がる思いです…。ありがたや、ありがたや…。
一生懸命育ててきた野菜の収穫と、それを使っての調理になります。この日は夏らしく、味からも見た目からも涼を感じられる様、そうめんをセレクト!土を育て畝を立て、種を植えて芽出しを待ち…そこから収穫を無事に迎えるまでには沢山の手間と根気が要ります。だからこそ、綺麗に育てることが出来、それを収穫して美味しく食べれた時の喜びはひとしお……これぞボタニカルの醍醐味だなあと、毎回感じています☺
「とれたての新鮮野菜を食べてみたい!」「畑に興味はあるけど自分だけで挑戦するのはハードルが…」画面の前のそんなアナタ!涼しくなって、畑に出るのが心地よくなってきた今こそが好機であります!火曜午後ボタニカル、見学・体験から、いつでも是非ともお待ちしております~~!!
はてさて、きっとここまでの話ではボタの過酷さしか伝えられていないかと思います…。でも安心して下さい!ボタメンバーだからこその楽しみもしっかりあるのです…!!それがこちら!
デイケアからのお知らせ |
---|
・2日から新プログラム、脳・感・動Labがスタートします。 ・今月は6日と27日PMに調理があります。 ・13日が祝祭日のため、18日土曜日にデイケア開催します。 ・11からCBTがスタートします。 ・発熱等体調が心配な方は、参加前一度にデイケアにご連絡ください。 |
お問い合せ
ご不明な点などございましたら、デイケア担当者までお問い合わせください。
デイケア担当 TEL:0465-42-1606その他さまざまなお話
積善会グループについて
公益財団法人 積善会 曽我病院
〒250-0203神奈川県小田原市曽我岸148
Tel:0465-42-1630(代)
Fax:0465-42-1635