こもれびは
曽我病院併設の介護医療院です
お知らせ
- 2023年4月20日 ホームページを公開いたしました。
- 2023年2月1日 介護医療院こもれびを開所いたしました。
介護医療院とは
「日常的な医学管理」や「看取りやターミナルケア」等の医療機能と、
「生活施設」としての機能を兼ね備えた施設です。
長期にわたり療養が必要な要介護者に対して、
「長期療養のための医療」と「日常生活上の支援」を一体的に提供します。
介護医療院の理念
「介護医療院」は「住まいと生活を医療が支える新たなモデル」として創設された施設であり、
「利用者の尊厳の保持」と「自立支援」を理念に掲げ、
「地域に貢献し地域に開かれた交流施設」として役割を担うことが期待されています。
サービス内容
寝たきりの高齢者や認知症の方など、
要介護1~5の認定を受けておられる方に、食事・入浴・排泄などの日常生活上の支援と、
胃ろう、インスリン注射などの医療処置、精神科療法を提供します。
また、ターミナルケアの看取りにも対応しています。行動・心理症状が悪化し対応困難となった場合でも
すみやかに環境調整、薬剤調整を行うことが可能です。
1年の流れ レクリエーション・活動
毎月誕生日を祝う会など開催しています。
- お正月
- お花見
- 七夕
- 敬老会
- クリスマス会
- お正月
- お花見
- 七夕
- 敬老会
- クリスマス会
費用について
初期費用は不要です。毎月以下の利用料金が必要です。
-
居住費
住居タイプによって料金が異なります
-
食費
要介護に関係なく一律です
-
日常生活費
洗濯代・理美容代・おやつ代・レク費 など
-
介護サービス費
その他ケアを受けるために係る費用
ただし、居住費・食費は利用者負担段階の基準によって異なります。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
施設利用の手順
-
入所相談事前に相談の予約をお取りください。(9:00~16:30)
TEL0465-42-9898(担当 介護支援専門員) -
お申し込み相談において、当施設の入所が可能と思われる方に「入所申込書」など必要書類をお渡しします。
ご記入後、ご持参またはご郵送ください。 -
施設内判定会精神、身体状態が当施設において入所可能であるか、医師を含めた専門職の合議により内容を検討します。
-
介護医療院入所入所後は、安全で安心な療養生活を送れるように努めます。